立山・黒部アルペンルート   
          道の駅の旅

  

かねてよりあこがれていた「立山・黒部アルペンルートの旅」です。

8月19日(月)〜22日(木)の3泊4日、車中泊を中心とした
アルペンルート走破の旅をしました。
2泊は「道の駅」での車中泊、温泉・レストランともに、ローカルカラーがあり
とても素敵でした。また、1泊は、超ハイクラス(標高が高い)ホテル
利用による旅でした。台風13号の影響で雨模様でしたが
それでも楽しい、素敵な旅となりました。旅日記、報告します。

   

  立山・黒部アルペンルート 道の駅の旅 
             も く じ


  
その1 白川郷から「ウエーブパーク滑川」へ(8・19)
  その2 立山弥陀ヶ原ホテルへ(8・20)

  その3 立山〜糸魚川〜黒部ダム(8/21)
  その4(最終ページ) 長野善光寺から懐古園へ(8/22)
                       

  
                             
白川郷から「ウエーブパーク滑川」へ(8/19)

1日目(8月19日)

朝6時5分、旅立ちは何時も雨・・なんです。台風接近の中、清水インターから
東名高速(6:45)、浜名湖SAで朝食(焼きたてパンのリトルマーメイドのホットドッグ)
をとり、名神高速の一宮JCから東海北陸自動車道ヘ入り、庄川ICで一般道へ。
白川郷で昼食⇒五箇山で「岩瀬邸」見学⇒五箇山ICから再度東海北陸自動車道に乗り、
立山ICで下車、滑川の「ウエーブパーク滑川に到着。1日目の走行距離465Km。

庄川の「御母衣(みぼろ)ダム」は、
ロックフィルダムとしては当時東洋一・・とか・・・
このダム建設にあたり幾つもの村が水没しました。

途中の湖畔に、巨大な「荘川桜」が移植されていました。
素晴らしい桜です。花の時期には大変賑わうようです。

http://www.jpower.co.jp/sakura/index.html

ここ、ダムサイトには、展示館とレストランが併設された
施設があり、当たりは良く整備されています。
特に、白樺林はとっても綺麗でした。 

 

ダムサイトに咲く「月見草」

とても可憐です

夏休みのため子供達が遊んでいました。


白川郷では、世界遺産ということもあり、立ち寄って昼食と見学・・・・
と洒落込みましたが、情けない「世界遺産」でした。詳しくは申しませんが・・・・。

ですが、五箇山では「岩瀬邸」は素晴らしかった。ゆっくりしてしまいました。

 

白川郷は、町全体が土産物屋さん・・・。
食事も高く、期待はずれでした。

このままでは世界遺産が泣いてしまう・・と思いました。

 

 

岩瀬邸こて、・・・

家族で運営しています。
今でもここに住んでいるんです。
掃除が大変とか・・・・、

 

右の色紙には皇太子のお名前もありました。

なにかひとみさんはこう言う背景が似合うんです。

不思議なくらい・・・

このような所にいれば、
俳句など一ひねりできるんでしょうが凡人は・・・・・
こっくりこっくり・・・・


「ウエーブパーク滑川」です。
ここには「ほたるいかミュージアム」・「タラソピア」・
「レストラン光彩」などの施設の中に道の駅があります。

ここでは、風呂に入って食事をして、酒を飲んでもそのまま休める・・・
このような道の駅が日本各地にできてきています。大いに活用しましょう。

ほたるいか
ミュージアム

ここにはほたるいかのお土産が色々あります。試食もたっぷりできます。      

ここのシェフは、出来合いのものは使わないとのこと

左は「ほたるいかのフライ」右は「光彩ご膳」・・とてもGoo・・


外は雨、お酒もご飯もおいしく、さー寝ましょう.明日は7時出発かな?

ページもくじへ


立山弥陀ヶ原ホテルへ(8・20)

2日目(8月20日)  晴れ時々くもり、山は霧

朝6時15分、ウエーブパークを出発、今日は立山を目指します。
下界は湿っぽい天気ですが、室堂での景観を期待します。

立山駅に駐車して、美女平までケーブルカー、そこから室堂まで高原バスです。
凄いルートですね。

立山駅には、広い無料駐車場があります。
車のナンバーは本当に日本か基地でした。

これから、山登りスタイルになって、3000mを目指します。

7:40発のこのケーブルカーで、
475mからわずか7分で977mの美女平へ・・!

ビジョはどこに・・・・と言う感じですが・・・

ここからは高原バスで、2450mの室堂へ一直線
約50分の雲上のドライブ・・です。

残念ながら、室堂は霧雨・・・
でも、明るく、トレッキング開始・・

高山植物の数々、ちんぐるまのわたぼうし・よつばしおがま・みやまりんどう・いわしょうぶ・・・
雨の中でも綺麗に咲き誇っていました。水滴が葉について、ダイヤモンドのように輝いていました。

みくりが池散策コースをトレッキング

残雪の白、湖水のブルー、植物の緑・・・
とても素敵なトレッキングでした。

 

(よろしかったら画像をクリックしてね)

下には水蒸気をもこもこと立ち込める地獄谷があります

右隣の親父はずいぶん長い間探し物をしています。

私達の左側の奥さんがいて呆れ顔・・・

ひとみさんは少し疲れ顔

もう上り坂は有りません。

立山はもともと信仰の山です。
室堂は信者がこもって修行をしたところで、国指定の文化財になっています。

祠の上には小石を積んだケルンができていました。

後ろは、ホテル立山です。いっぱいで予約できず、弥陀ヶ原にある系列のホテルに泊まります。

今日泊まる
「弥陀ヶ原ホテル」です。

標高も高いところ(1930m)ですが、ホテルもハイクラスです。

ホテル付近の弥陀ヶ原も散策できます。

室堂よりここの方がずっと静かで趣がありよかったですよ。

1時にチェックイン、2時に一っぷろ浴びて、ちょっと昼寝。

夕食は和食、とてもおいしい食事と、冷酒「弥陀ヶ原」をいただき、リッチな気分で・・・おやすみなさい。

夜中には、とっても綺麗な星空を見せてくれました。
しかし、朝になるとまた霧・・・・晴れrついいんですが・・・・。

ページもくじへ


立山〜糸魚川〜黒部ダム(8/21)

3日目(8月21日)  曇り時々晴れ

朝7時朝食、「さくら」をみた後、8時55分のバスで美女平へ・・・

今日はこれから立山ICから北陸道を北へ、糸魚川ICで降り
白馬方面へ進行、黒部ダムを目指す。

晴れを期待する・・・・しかし立山連峰は見えませんでした。

朝食は、和洋のバイキング、おいしい朝食でした・

バス停のすぐ傍らにはこんなにかわいい花が咲いていました。

高原バスを降り、ケーブルカーを待っているところです(美女平です)。

ここから立山駅へ降り、再びドライブ開始・・・!

糸魚川へ向かう途中の越中境PAで、
日本海をバックに休憩タイム。

途中、親不知・子不知をへて糸魚川IC到着11時30分
これから白馬方面へ向かう

白馬村に12時20分着、「そば神」でおいしいそばをいただくうま〜いざるそば、うどの白しょうゆ漬け・・
どれもうまい・・・・さすが信州だ・・!

ここから扇沢に向う。
2時35分のトロリーバスで黒部ダムへ・・

黒部ダムは本当に凄い、言葉では表現できない・・
放水の音が腹にしみるようだ。

(よろしかったら画像をクリックしてね)

こんな厳しい岩のダムの傍らに、アザミのような綺麗な花が咲いていました。

厳しさの中でほっとさせてくれます。

最後はやはりここでしょう。

黒部ダムは凄い・・・・と言うこと意外に表現できません。
午後3時のトロリーバスで帰る。
今日は美麻の道の駅「美麻ぽかぽかランド」に車中泊

ここも、お風呂とレストランのある道の駅です。
「美麻定食」はおいしく、ついて来たわんこそばもたっぷりで・・・さすが信州・・2


ページもくじへ

長野善光寺から懐古園へ(8/22)

4日目(8月22日) 晴れ

今日は最終日、出発は7時、善光寺経由小諸経由で帰途につく。
途中「道の駅中条」で、なんか色々買いこむ。

この日も、またそばをいただく。長野のそばはおいしい・・・
運転に気をつけて走ろう・・・・。

途中通勤渋滞があり、到着は8時30分
やはり長野に来たら「善光寺」でしょう。

朝早いせいか、参拝客もまばら・・・
しっかりお参りしたので、ご利益も有ることでしょう

そこで一句

善光寺  ただの祈願も 引き受けて・・
                    ひとみ

今回は三脚を持っていった
関係、ツーショットが多くて・・ごめんなさい。

たまにはこんなショットもいいかもね・・・・・


善光寺9時30分出発,長野インターから、上信越自動車道で坂城ICで下車
小諸、懐古園到着11時10分、散策の後昼食とする・
園内にあるそば屋「草笛」のそばは、たっぷりあり味もおいしい
                             

小諸市の懐古園・・「小諸なる古城のほとり・・・」

私もはじめて訪れました。

地味な城跡だが大変趣がある。

なんとかとなんとかは高いところが好き・・・・?

島崎藤村の記念館は興味深い

しかし、なんと言っても
そば屋「草笛」のざるそばがうまい

                  ・・さすが信州・・3

 


懐古園を12時45分出発、小海線沿線を通り、野辺山・清里を通って中央高速須玉ICへ
甲府南IC下車、朝霧経由で無事帰宅、到着は午後5時30分、ご苦労様でした・・!

立山・黒部アルペンルート総括:日本全国、風呂上りのビールはどこでもう・ま・い・・・

走行距離合計・・・906Km

ページもくじへ