|
孝雄・ひとみの旅日記 |
|
かねてより行きたいと思っていた「戦場ヶ原草紅葉見学のツアーが |
朝6時10分、快晴の中を出発、甲府南インターから須玉インターを出て一路佐久へ |
|
ここがかの有名な軽井沢駅です。 近代的な駅で、 抱いていたイメージと大違い、 愛車も駅に似合っています・・?
10時到着:家から187km |
![]() |
(左)高級別荘地にある「軽井沢万平ホテル」の前にて・・。 うっそうと繁る木々のずっと奥に ホテルがありました。 (人物の無いホテルの全景は、写真をクリックすると見れます。) (右)「白糸ハイランドウエイ」(有料道路)の途中の林の中・・・ |
![]() |
|
「白糸ハイランドウエイ」は
|
|
|
|
金精トンネルの少し手前にある 「丸沼」です。空の青・木々の 紅葉・水の青・・・ 隠れた名所でした。 ここの取材はまだ続きます。
|
![]() |
上の続きです。
何時までも紅葉に浸っていたい気分でした。 (右)今回の本命の「戦場ヶ原」です。(写真をクリックすると、戦場ヶ原の全景が見れます。) |
![]() |
今夜の宿「道の駅 白沢」へ戻る途中に、「丸沼スキー場」でゴンドラに乗りました。
|
![]() |
|
ゴンドラの終点にて・・後ろに見えるのは、 日光の後ろにそびえる「白根山(2578)です。
感激を胸に、今夜の宿「道の駅 白沢」へ・・NEXT PAGEで・・・! (写真をクリックすると、大きな画面で見れます。)
|