|
・昨夜の宿 道の駅「ゆ〜さ浅虫」 ・にぎやかな道の駅、全国のナンバーの車が泊っている。 ・それにしてもレストランの”ほたて”は、本当にうまい。 ・生ビールともども、合計 4190円也、酔っても宿はすぐそばにあるから安心。なおさらうまく感じる。 |
道の駅「ゆ〜さ浅虫」の御案内 |
北に陸奥湾、周縁部を八甲田の山々に囲まれた自然豊かな青森市の東の玄関口に位置する「浅虫地区」は、古くから全国有数の温泉地としても知られており、「森林浴の森日本百選」に選ばれているなど豊富な自然資源はもちろん、県営水族館をはじめ、海づり公園、ヨットハーバー、人工海浜(サンセットビーチあさむし)など、レクリエーション施設が充実しております。 |
![]() |
奥入瀬渓流 |
・1時間半ほどで渓谷に入ってきた。6時40分・・ということで人も車も少なく どこでも写真撮り放題、車止め放題・・車窓から・・記念写真 |
|
・寝ぼけているようで・・ ・・どうして斜めに立っている?・・そうか、カメラが傾いていたんだ・・納得。
|
![]() |
十和田湖 |
・素晴らしい天気・・・人もまばらで駐車場もタダ! しかし、風が強くて飛ばされそう・・・でも良かった、妻がいたっけ! この”かも”のように、いつまでも仲良く・・・ここでは皆こんなポーズをとるのでしょう ・・・・ここだけでは・・・・・! |
|
![]() |
![]() |
八甲田山へ |
・十和田湖温泉郷へ戻ってから、いざ!八甲田山へ 下手な説明より、どうぞ写真をご覧下さい・・・ナ |
八甲田山の山頂です |
・まだ、多くの人が冬スキーをやっていました。 でも、寒くて風が強くて・・・早いとこ、八甲田ホテルへ行こうよ! |
|
![]() |
やっと八甲田ホテルでのランチ ・下の豪華なコースをご覧下さい。 ・一番左は、オードブル・・でも、 |
![]() |
|
|
←ご馳走様でした
⇒ ・お尻が”あっつーい! |
![]() |
・八甲田の早春です。 大変ラッキーな光景を享受できました。 |
![]() |
![]() |