解説
<北海道の雪深い町の駅舎を舞台に、
鉄道員として生きたひとりの男の姿を綴ったドラマ>
**************************************** |
「日本一早い紅葉を求めて・・北へ!北へ!」 |
D 9月 (晴れ) |
今日から、襟裳岬を目指して、とにかく南下!
◆道の駅発(5:35)⇒・・いろいろ見ながら・・中札内町・・ 今日は、盛りだくさんだ! |
|
これが、「道の駅 サンフラワー北竜」。 でも出発 (5:35) |
|
今日もいい天気 快適なドライブにしよう! |
|
|
途中、ローソンによって、その隣の 「スタープラザ(星の町)芦別」で朝食・・ そして・・・ 「道の駅 南富良野」で休憩 たかおさん、まだ寝ているみたい! (8:59) |
|
|
|
ここは、こんなに素敵なところです。 道の駅ですよ! (9:17) |
途中に、映画「鉄道員(ぽっぽや)」 |
解説
<北海道の雪深い町の駅舎を舞台に、 |
ちょっと、高倉健・大竹しのぶ・・には及びませんが・・・ (9:43) |
|
|
|
真冬のロケ! 寒かったでしょうね・・・・。 |
|
|
|
この駅は「幾寅駅」として、実際に使われている。 |
中札内町です。花畑牧場・・、紫竹ガーデン・・などなど |
カントリーハウス・・内にあるお蕎麦屋で昼食 (12:11) |
|
|
|
|
紫竹ガーデン・・ とってもお洒落 (13:13) |
園内は、 ダリアが盛り。
|
|
|
|
|
|
|
|
花畑牧場 平日のためか空いていて、ゆっくり散策。 (14:32) |
今日の宿は「道の駅 忠類」・・ あまり聞いたことがないでしょうが、 (15:25) |
|
|
ま、こんな塩梅・・、 とても広い敷地に、 |
|
|
|
豪華な夕食 海鮮丼・イカの味噌味焼き・もつ煮定食 (18:08) |
もつ煮は、一品料理よりも定食のほうがボリュウムがあるとか・・ 美味しいけど、 |
|
ここには出ていないけど 当然B・・・も |
1239km 明日は、襟裳岬を目指してドライブ・・・ そして、北海道ともお別れで、苫小牧フェリー乗り場へ・・ |