**************************************** |
優雅な南フランスゆっくりドライブ・・ |
第1日目
5月30日 |
成田空港からパリ・CDG国際空港へ⇒タクシーでホテルへ・・・
原駅(7:14)⇒三島駅(7:27)・((7:36)東京駅(8:30) 成田発 JL417(11:40)⇒パリCDG国際空港着(5/30 17:10)
祐子さん・愛ちゃん・駿くんに原駅へ送ってもらって、電車・新幹線 今日のホテルは、パリ中心部にある「プルティエ・ オスマン・ オペラ」、パリらしいホテルです |
JALのB787のプレミアムエコノミーにアップグレード!
ホテルのレストランで夕食・・・と思っていたら、ディナーはやってないとのこと。それでは・・・と、明日の現地ツアーの集合場所を確認しながらパリ市内のスーパーマーケットを物色・・。なんと、冷えたビールが見つからない・・そこでワインに切り替えだ。 |
|
5月31日 |
2日目は現地ツアーで、モネの故郷「ジベルニー」へ・・・快適ドライブ・・ ギャラリー・ラファイエット本館前発(8:00)⇒「もね」の愛したジベルニー村(9:30) ==自由に散策==発(13:00)⇒パリで解散・・昼食は2時でした。 |
|
|
集合時間が少し早いので、無理にお願いして朝食を早めにしてもらいました。
![]() ジュース・コーヒーorミルク・パンにジャム類・これから毎日この朝食です。 (6:50) |
集合場所の「ギャラリー・ラファイエット本館角玄関前」からみた風景です。 パリですね! (7:32) |
|
|
”パリ発「睡蓮」で有名なモネの家と、かわいいジベルニー村”午前観光 ストとセーヌ川の増水により、パリ市内の交通大渋滞・・を抜けて、やっと到着でした。 |
|
|
本当に田舎の村、でも緑イッパイのとてもかわいい村です。 ルピナスも色が鮮やか (9:53) |
|
散策路の周りは 雨がよく似合います。 |
|
|
|
有名な例の「池」 睡蓮はもうちょっと・・という時期でした。 (10:02) |
有名なここは、いずこも同じ・・ごった返していました。 ガイドさん曰く、今日はこれでも空いている方よ・・とのこと。 |
|
|
|
橋の上で「自撮り」してみました。 とてもセルフタイマーで・・ (10:09) |
睡蓮の池にかかるこの橋は「日本橋」だそうです。 |
名前があるなんて知りませんでした。 |
|
|
モネの家の内部です。 なにか素敵な絵がかけそう 右は、「スモークツリー」かな、いま孝雄さんががんばっています。 |
|
|
|
モネの家には、浮世絵がイッパイ・・素晴らしい・・です。
フランスの子供たち(小学校や幼稚園レベルの子供たち)も、おおぜい来ていました。みんな元気! |
|
|
|
往復5時間??、現地観光1.5時間、疲れましたね。 パリ市内の交通渋滞には困っちゃいます。 (14:35) |
明日も朝が早いので、今日はゆっくりお休みです。お疲れ様でした。 |