さくらんぼ食べ放題・・そして・・ |
6月8日 |
11:15発⇒・・朝霧・・昼飯・⇒南アルプス市 清澄園=13:10・・ |
感じのいいご主人の案内で・・さくらんぼのハウスへ・・ 「おいちいよ〜〜!」 (13:30) |
|
|
|
今日は早めにホテル入り・・ お風呂も済ませていつもの夕食・・ コロッケ・わかさぎのフリット・もつ煮・・当然Bも・・ (17:15) |
|
6月9日 |
6:00発⇒・・途中の7・11で朝食を仕入れもぐもぐタイム・・⇒富士見高原・・ |
|
|
昨日の、のんき女子とは ゴンドラで山頂駅へ (8:00) |
入笠湿原・入笠山トレッキングコースの入り口 さあ、GO!! (8:20) なだらかな道を気持ちよく進む・・
|
|
|
|
|
入笠湿原はこんなふう・・・ ゆっくり歩こう・・ |
|
|
|
鹿などの食害防止のためこんなゲートがある・・
⇒入笠山山頂・・見晴らしは360度全開・・ |
|
道の駅「信州平谷」は、とてもいい湯がある、 レストランひまわり亭では美味しい「馬刺し」もいただける (17:12) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6月10日 |
5:40 発⇒昼神温泉の朝市着 6:05・・いろいろ仕入れて・・発6:25 ⇒ |
昼神温泉の朝市 ひとみさん、テンション揚げ揚げ・・漬物劇ウマ・・草もちも00えんで美味しい・・ (6:10) |
|
この時間で一仕事仕上げ・・・ 早いことは苦にならない・・・まかしとけ! |
|
温泉街はこんなふう・・ 農産物や加工品がいっぱい・・試食でおなかいっぱいに・・・ |
|
|
|
うだつの上がる街を散策・・ とてもかわいい・・ (10:10) |
このお店、うだつが大きい・・・んです。 (10:20) |
|
こんな娘さん達も・・ |
|
![]() |
最後にこんな格好で・・ これこれ!!ひかえおろ〜 |