**************************************** |
コロナでいじめられ、また猛暑でいじめられ・・ 白馬五竜高山植物園・栂池自然園の天空のトレッキング・・<<栂池自然園>> |
第2部 栂池自然園 (8/22) 晴れ時々曇り |
起床(6:00)<ひんやり空気が心地よし>⇒発(6:19) ・・途中で朝食・・栂池高原駅 着(7:05)・・ <高速道路と観光チケットがセットになった利用券を 乗車券に交換して利用・・おかげ様でスムーズにできました。> 栂池高原駅・・ゴンドラリフト”イヴ”・・(7:30)⇒栂の森駅⇒ ロープウエーで栂池自然駅着・・ 栂池自然園で約4時間トレッキング・・、 |
6人乗りのところ、4人で運行中・・ (8:36)自然園トレッキング開始! |
|
|
|
↑ 天気も良く、木道のトレッキングは気持ちがいい・・ (8:40) ⇒ 正面に小蓮華岳だ!もう少し左側に、白馬岳がある・・はずだが・・ (8:46) |
↑ 珍しい植物たち・・
やばい!、ガスが出てきたぞ! |
「もうせんごけ」の池糖、とても珍しい・・ ひとみさん、じっくり観察 そう、「食虫植物」です。 (9:00) |
チングルマ |
モウセンゴケ |
・・・? |
この、濃い青の花は「トリカブト」どこかで殺人事件のミステリーがあったとか・・ ひとみさん、特に関心がありそう・・・?ヤバイ! (9:39) |
|
まだまだ調子のいいひとみさん・・・ (9:57) じつは、この写真、とっても大事な証拠写真です。 ここが最後・・デジカメを置き忘れて・・・ でも・・でも・・ |
|
Cの「展望湿原」です。正面に白馬岳の「大雪渓」を、真近に望む・・とありますが・・ (10:25) ひとみさんのピースにも、ちょっと残念か、元気が無い? |
ここが最高地点(2020m)の展望台、 この後ろに白馬の大雪渓が見える・・ところですが・・ (10:37) |
自然園入り口に戻ってきました。これは昔の「栂池ヒュッテ」、憧れの山小屋でした・・今は新しくできています。 これで、トレッキング終了。 (11:57) |
ビジターセンターに戻ったところで「デジカメを置き忘れた・・」と届けを出していたら・・・ なんと、後ろから「これじゃないですか・・!」と、女神の言葉・・ |
うれしかったです。おかげ様で、栂池自然園駅までの間でトリカブトなどの写真を撮りました。 届けてくれた東京在住の人、 |
栂池高原駅近くで昼食・・ ここの売りは、美味しい夕食です。少しご覧下さい。 |
揚げだし豆腐・牛筋の煮込み・豆腐のサラダ・・ (17:50) |
美味しい手打ちそば・地ビール (18:20) |
8/23(日)・・東部湯の丸IC・SAで朝食・いろいろ準備後、帰りの途に・・・ 無事帰りました。 607km・・ 追伸・・付録をご覧ください! なお、今回のトレッキングは再度の挑戦でした。当初、7/28〜に計画し出発しました
今回の旅は、「NEXCO中日本」の「速旅」で「栂池パノラマウエイドライブプラン」を使いました。 |
7/28 白馬方面に行く途中、素敵なスポットをひとみさん発見・・ でも、残念ながら見れませんでした。 (7/28 12:46) |