************************************** |
*パソコンでは、W10で画像・ |
GO-toで・・東北・関東方面紅葉巡り・・の旅 今回は特別に東横インのホテル泊まり・・ごちそう満載です!! |
11月6日(金) (晴れときどき曇り) |
ホテル発(8:10)・・東北道・・常磐道・・猪苗代磐梯高原IC(9:20)⇒土津(はにつ)神社(9:30)・・・紅葉にびっくり・・発(10:03)⇒鶴ヶ城(11:00)・・散策・・発(12:00)⇒湯ノ上温泉駅(12:35)・・・近くで昼食・・⇒塔のヘツリ(13:20)・・散策・・発(14:00)⇒今日の宿「東横イン新白河駅前(15:20) 995km |
|
![]() |
調べたら、紅葉の名所「磐梯吾妻スカイライン」は昨日の雪のため”通行止め” 残念!だが裏磐梯方面に向けて出発・・・通りには除雪車もスタンバイ! 猪苗代町にある土津(はにつ)神社に到着・・ |
詳しくはこちらから |
![]() |
神社に到着・・びっくりびっくり・・もう、こうようでいっぱい・・ (9:36) 下にもみじ三昧・・ |
|
|
![]() |
神社ですので、手水場も・・こんな風に、菊の花で飾られていました。 さすが・・・! |
![]() |
|
|
! 磐梯山を仰ぎながら鶴ヶ城へ |
|
鶴ヶ城も紅葉が見事・・天気も良くて最高です (11:05) |
|
|
|
![]() |
鶴ヶ城内の「茶室麟閣」でお茶をいただきました・・ 結構なお点前で‥ (11:25) |
|
|
![]() |
![]() |
以前も寄ったことがある「湯之上温泉駅」でぱちっ! 藁屋根の駅舎、中では土産物も売ってます。 昼食後、”塔のへつり”で散策・・ |
|
|
|
塔のへつり・・漢字で”へつり”は見つかりませんでした。 上の写真で確認してください。 |
今日の宿は「東横イン 新白河駅前」 夕食は、すぐ近くの居酒屋「まんぷく亭」・・今回最後のホテル泊・・ (17:25) |
|
|
|
|
Bはもちろん、つまみも最高・・「はまぐりのスープはとっても美味しい・・」ひとみ どこに行っても、この、井川遥さんのポスターが・・・ 私たちも一杯・・ |
11月7日(土) (曇りときどき晴れ) |
ホテル発(8:00)・・東北道・・
宇都宮IC(9:20)・・日光道⇒霧降の滝(9:25)・・散策・・発(9:57)⇒霧降高原・・散策・・発(10:30)⇒道の駅「日光」(11:05)・・昼食・休憩・・発(12:00)⇒日光道・・東北道・・圏央道・・東名・・ |
最終日、関東に入ってどこか無いか・・日光は渋滞の名所だし・・ たかおさん、考えました。霧降高原・・霧降の滝・・キスゲ平園地・・あるじゃないか・・ 霧降の滝・・チャリンコ組が多く・・ |
|
幸い、ず〜〜っといい天気・・最高でした。 |
|
![]() |
霧降の滝 二段の滝でなかなか・・です。 (9:43) |
|
霧降高原を後にして・・ 昼食をどこかで・・探していたらやはり道の駅・・ ありました「道の駅日光」・・隣に「船村徹記念館」が・・ メニュは「日光ゆばのかなめ丼」・・この”かなめ”っていうのは、お店の名前・・とか
|
|
|
とても美味しい定食です。どうぞ! (11:27) これから、ひとみさんと交代で運転、4時ごろ無事帰着しました。 ご苦労様でした。 |