************************************** |
信州割り・・活用するのが人の道・・・・・Part 3 |
2022・8・27(土) くもり
楽しみな「栂池自然園」 宿から歩いてゴンドラ乗り場へ・・ゴンドラと、ロープウエーを乗り継いで「栂池山頂駅」へ |
乗り慣れたゴンドラ・・ぐんぐん標高を挙げていく (8:08) 途中、ロープウエーに乗り換える・・ (8:30) |
|
これから「栂池自然園まで、少し歩きます。 周りには「トリカブト」がいっぱい・・・ (8:51) ひとみさん、何をそんなにじっくり見ているの・・ひとみ「シラビソの松ぼっくりを探しているの・・トリカブトじゃないから安心して・・」 (9:01) |
ガスっていてこんな風・・ でも、雨がなくてよかった (9:30) 白馬三山が見えなくて・・残念! |
やはり、草花は秋色です。それなりに趣があります・・ |
|
|
⇒ こんな色です。 これがきっかけで栂池へ・・ |
こんな花たちが咲いていました。名前は調べてください。逞しいです。 今日の宿は「東横イン 佐久平駅浅間口」です。 |
あま〜〜い |
佐久の鯉のから揚げ、 |
蕎麦屋のだし巻き卵・・ |
鮎の塩焼き |
日本酒で、つまみはキュウリ |
締めは絶品・・信州そば |
このキュウリは、サメの軟骨入りの梅の風味、とても美味! |
駐車場から少し歩いて・・「白糸の滝」です (8:54) 葛飾のサッカーチームの小学生がいっぱい・・試合があったとか 動画はこちら |
|
|
近くの「雲場池」全く知りませんでした。ひとみさんのリサーチ力に感謝! ここは紅葉の名所らしい・・また、その時期に来たいね!
でも (9:46) |
「栂池自然園」をメインに、白馬方面をゆっくり散策・・何回来ても素敵なところ・・ でも、新しい発見もいろいろ・・スキーシーズンだけでなく、一年中の稼働を目指して・・・ そして、軽井沢・・知らないことばかりでした・・が、ひとみさんのリサーチで素敵な旅に・・
軽井沢から帰る途中、道の駅「ヘルシーテラス佐久南」で、昼飯を・・ |