************************************** |
前回失敗・・多治見の陶器街・・を訪ねて・・ 2022・12・6(火)〜7(水) 久しぶりの太平洋側・・愛知をうろうろは・・初めて?? |
2022・12・6(火) 曇りのち晴れ 沼津発 6:20⇒新東名⇒藤枝SAで朝食7:15−⇒多治見IC 9:20⇒オリベストリート着9:30・・・・いろいろ買い物・・足助神社12:00・・いろいろお参り 発 12:40⇒豊田美術館・・チェックインまでのカフェタイム・・ホテル着15:00 「東横イン 豊田市駅前」Tel 0565-37-1045 |
![]() |
2022・12・7(水) ピーカンの快晴 ホテル発9:00⇒川見町「四季桜の里」公園9:40〜ブラブラ散策〜10:20⇒・・新東名・・岡崎SA・・ランチ・ショッピング・・⇒沼津着14:10 |
2022・12・6(火) くもり 到着したら素敵な晴れ・・ 念願の多治見市「オリベストリート」、前回はイベント中で車が止められず、やむを得ず引き返したが・・・今回はいろいろ見たり・・聞いたり・・そして買ったり・・すってきな織部の焼き物をゲット! |
オリベストリート入り口のカフェ・・とてもお洒落で・・ (9:48) |
![]() |
ここは多治見産業文化センター・・ ここにはFM局もあり情報の発信基地・・ということで、ちゃっかり駐車 |
![]() |
ま、とりあえずコーヒーとトーストで・・えっ、そう、ここは愛知に近く、モーニングも盛ん・・とか (9:57) |
![]() |
|
![]() |
上・左 ここは織部焼きのお店「井筒」立派な民家がそのままお店で・・ ひとみさん、お手ごろ価格で、いろいろ仕入れてきました。戦利品は後ほど・・ (10:51) |
![]() |
ホテルに行く途中の足助・・足助神社は「足」を助ける神社・・とか・・ わらじの前で大きなご利益を! (12:48) |
![]() |
途中ブラブラしながら宿に向かうも・・チェックインには少し時間が・・ホテルの近くにある「豊田美術館」で・・・別に教養を高めるために見学するわけでもなく・・カフェタイム (13:48) |
![]() |
とんでもない!! とても素敵な美術館、さすがトヨタ自動車の地元か・・ とても素敵な美術館でした |
![]() |
![]() |
ただし・・我々はこちら・・です おいしいカフェタイムでした (13:54) |
今夜の宿は「東横イン」、チェックインのあとはクーポンを使ってのディナー・・ |
![]() |
ひとみさんが言うには「すごいぞ〜〜クーポン」・・だって (17:41) |
|
![]() |
2022・12・7(水) ピーカンの快晴 今日はピーカンの快晴、かねてから調べてあった「四季桜の里公園」で桜の花見と紅葉狩り??だ! |
![]() |
![]() |
ここは「四季桜の里公園」ご覧の通り、山全体が桜で覆われている、すげ〜〜! (9:54) |
|
今日は青空、山の斜面の桜と青空・・とても素敵・・ |
![]() |
だんだん歩いていくと、桜の中に紅葉が・・右は紅葉一杯になっちゃった (10:11) |
![]() |
ひとみさんの戦利品 いずれも織部焼きの高級品・・ですが・・さすがひとみさん・・ |
|
|