************************************** |
ヒマラヤの”青いケシ”・・?じゃなくて 2023・6・4 (日) 偶然見つけた”清泉寮の青いケシ見学ツアー”早速申し込んで・・・ 以前、白馬五竜高山植物園で見たことがあったかも・・・ |
やっぱり晴れてくれました。 6:05 沼津出発⇒6:45・・新東名清水SAで朝食・・休憩・・ 清泉寮 - 清里高原の観光施設 - 北杜市 山梨県 (seisenryo.jp) 11:15・・ツアーの説明・開始・・11:50 ツアー終了・・ 12:20・・清泉寮の”ファームショップ”で昼食・・13:10 発⇒長坂IC(13:20)⇒到着15:40 |
←途中の八ヶ岳・・ひとみさん車中からパチリ(9:05) ⇒清泉寮に到着正面に富士山も・・ここは古い歴史のあるところ・・(9:36)
|
気持ちのいい高原で、仲良くパチリッ! あれ!ひとみさんちょっとの間にお腹が・・ 大丈夫、ショルダーバッグをちょっとおなかへ・・ |
これからツアー(¥1000)の始まり・・ ガイドさんの説明をよく聞いて・・(11:17) 秘密の場所なので・・小さな声で・・ さ〜〜出発・・ |
秘密の小路の周りには”さらさどうだん”(左)や”山つつじ”(右)が満開 (11:26) |
これより先は立入禁止!網が葉ってあります。 ガイドさんが秘密の入り口の鍵を開けて・・ |
マムシ草やあっちこっちの案内板、ただし秘密の場所には行けません! |
||
秘密の花園に到着・・ゆっくりご覧下さい・・(11:30) |
|
|
|
あ〜〜っ!そこに入っちゃダメです・・なんて野暮なことはなし・・いつのもスティックを持って・・(11:33) |
そう、クリンソウも咲いてたよ |
”青いケシ見学ツアー”は30分ほどで終了・・最後には青い空にまっすぐな飛行機雲が・・! とても素敵な”お出かけ”になりました。 今回の旅日記の特徴は、 |
|
|