|
孝雄・ひとみの旅日記 |
|
朝7時、今日もまた快晴の中を出発、昨日通った道で日光へ。
|
|
![]() |
![]() |
|
日光東照宮です。小学生の修学旅行、外国人のツアーなど、平日なのに大賑わいです。 (左)家康の墓地に行くまでの石段で・”人の一生は重荷を負て行くが如し、急ぐべからず”との立て札。 タイミング良く |
![]() |
|
![]() |
![]() |
道の駅到着は午後5時、(663km)すぐに風呂に入り、その後近くの http://www.yumeguri.com/higaeri/saitama/ootaki.html http://www.ktr.mlit.go.jp/kyoku/2_now/4_kaido/4_eki/data/contents/station/saitama/sai04.html
|
朝7時20分、今日もまた快晴の中を出発、 山梨県の西沢渓谷を少し散歩してから、塩山・石和を経て沼津へ向います。 |
|
|
![]() |
(上)秩父湖へのルートにて、国道ですが、道が狭くて・・・ |
(上・上右)西沢渓谷にて・・ 紅葉の見頃は10月下旬からのようです。
(右)勝沼のハーブ園です。
|
![]() |
沼津到着2時30分:817km、今回は、 |
![]()
|
今回の格言 |