4月4日: 曇りのち雨・・高速を西へ・・西へ・・ ・
沼津発(6:30)⇒東名富士IC⇒伊勢湾岸道⇒新名神道・・・土山SAで昼食 途中、東名の静岡愛知の県境で事故のため、1時間ほど渋滞・・ 15:54到着 今日の走行距離は・・503km |
⇒良く分らないが、なんか、「ど根性大根”大ちゃん”」が祀られているんです???
⇒⇒とても |
|
|
|
・このような中華風な道の駅 裏の海で、ペーロン競争が行われるようだ。 |
|
|
・
吉備SAで・・ ”ボロを着てても心は〜〜 錦〜〜〜” (8:04) ⇒いよいよ、しまなみ海道に入ります。 (9:28) |
|
|
:生口島(いくちじま) ←耕三寺・・・ ここは平山郁夫の生誕の地・・とか、記念館もある。 かんきつ類の産地。”安政柑”がおいしかった
|
:道の駅「よしうみいきいき館」
・今回の目的の一つは、これ!! 今回の目的を一つクリアー・・・ (11:22) |
|