4月6日:
今日は四国最西端・・佐田岬へ・・・ ・
道の駅「小松オアシス」発(6:00)⇒松山道 いよ小松IC⇒大洲IC⇒ |
|
|
・今日も快晴のドライブ日和・・ 通勤割引を使って、松山道を西へ・・西へ・・ (6:02) |
・伊予灘PAで、朝食タイム・・・(7:30)
・佐田岬半島は、約40km・・・細くて長い半島だ。 |
|
|
:道の駅「伊方きらきら館」 ・右上が伊方原発、道の駅といっても原発のPR館 ・中の設備は素晴らしい
(9:00) |
|
|
・ひとみさんはぐっすり・・・・ ではありません。 ・3Dのスクリーンを見るためのシート |
|
|
|
|
・佐田岬半島は、新緑と山桜でモザイク模様がとてもきれい・・ |
:佐田岬
・ここが佐田岬・・ (10:48) |
|
|
|
|
・野鳥もいろいろいる ←←このツバメは、人懐っこくて、全然逃げない・・ ←このような”きびたき”もいるそうな・・・ |
|
・佐田岬には、原発もあるが風力発電の風車も20数機設置されている。
⇒昼食後・・R197・R378で松山へ向かう・・ |
|
道後温泉へ・・午後3時過ぎに道後温泉へ到着・・・ |
・道後温泉には、外国人も結構いました・・女性も・・ (15:20) |
|
|
|
|
|
|
・バイクのナンバープレートがかわいい・・・ |
今日の宿は、愛媛県新居浜市にある ここは、昔別子銅山があったところ 18:30到着 今日の走行距離は・・363km/累計で1118km |
|