・四国最終日は、朝6時出発、今日は土曜日なので 鴻ノ池SAで朝食だ・・・ |
|
|
|
:閑谷学校 ・備前の殿様が、庶民教育のために作った学校・・ ・上の人が偉いと、金の使い方が違う・・また、いろいろな配慮が素晴らしい |
・桜もキレイ・・・三つ葉つつじもキレイ・・
そして、この二人も
(自分で褒めれば (9:52) |
|
|
|
|
・少し奥にある「紅葉亭」 質素だがとても素敵な茶室だ。 |
:姫路城
・いつも、眺めてばかり・・
・姫路名物(?) |
|
|
|
|
・さすが土曜日だ どこもかしこも、 花見客で大混雑・・ ・外国人も多い |
・ 中国の若い女性の観光客は、すぐにポーズをとって撮影をしている・・・こんな風に・・・。
⇒⇒天守閣の最上階の祠の前で・・ (13:49) |
|
|
|
|
・天守閣からの眺めもいもんだ。 女性の眺めもいい。 |
今日の宿は道の駅「針テラス」、 ここは奈良県だ (17:37) 今日の走行距離は・・351km/累計で2011km |
4月12日:
ついに、最終日・・ 午後3時30分、無事帰着・・おめでとう・・・ 道の駅「針テラス」発(7:10)⇒名阪国道⇒伊勢道⇒伊勢湾岸道⇒
==八丁味噌工場見学・・(発12:50)===⇒東名高速・・富士IC⇒無事帰る・・ |
:岡崎城 ・家康の生まれた城・・とか |
|
|
|
|
:八丁蔵通り・・ ・味噌製造工場の 参加用無料・・ 楽しかったな。 (11:05) |
・地ビールもある
|
|
|
|
← たかおさん注文の これもおいしかった。 |
↑ ひとみさんが注文した 色は濃いけど、美味だ。 |
|
← 見学した味噌工場
⇒岡崎城にある 30分毎に |
|
無事、15:30、自宅に帰る・・家も無事、楽しい旅だった。 今日の走行距離は・・351km/累計で2362km |