10月7日(水):
NZ南島を400kmドライブ・・
B&Bを9時30分に出発、途中”ゴア”でトイレ休憩・・素敵な町だ。 |
|
ケイコさんちの”池” いろいろな金魚がいましたね。(7:42) お世話になりました。 |
ラムズデンを経由して、ゴアに入りました。 ゴアも、とてもきれいな、可愛い町です。花いっぱい・トイレもおしゃれで・・ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ゴアの町です。テ・アナウを出発して1時間半・・ トイレ休憩のつもりで寄ったら、それこそステキ・・
中国人の団体客も観光に来ていました。 (11:01) |
>こんな草原をひた走る。運転はひとみさん・・景色を見ていても飽きない(11:09) >>前のスーパー (12:35) |
|
|
|
<こんな湖が、あちらこちらにある。 NZは、本当に美しい国だ。 昼食もおいしい・・ (13:07) いよいよ、東海岸に出る・・、ケビンが推奨してくれた |
|
<オタゴ半島だ、人家があるが海水はすきとっている。 >ちょっと入ってみたら、”いいっこ”がこんなに一杯だ。 |
|
>今日も1日、 |
|
|
|
<空とも水平線とも区別がつかないような もう、美しい風景に目が慣れてしまった・・ |
<無事、チムニーズB&Bに到着・・ |
|
<次の宿には、前日に状況報告と確認の連絡を入れる。そのため、こちらの状況を考慮して食事を準備してくれている。 ありがたいことです。 (18:41) |
10月8日(木):
NZでの行動最終日・・
チムニーさんは、素晴らしい洋館です。 |
>チムニーさんの建物は築100年以上・・・由緒あるものとか・・壁紙・調度品も (7:49) |
|
|
|
<ここでもりんごの花が咲いていた。 |
|
|
<大きさがわかりますか・・・? 大学生のグループが |
|
|
|
<ここは遺産をめぐるルートです 日本のように、派手な看板・土産物屋 ・・・は、まったく無い。 どこかが違いますね。 |
>チムニーで教えていただいた、民家の倉庫を改良したような雑貨屋さんの「リバーストーン・キッチン」 何でもあるし、安いので引っ張り出さないと |
|
|
>最後にお土産を仕入れて、あとは
あいにくの、曇り・・時々雨・・・という天気になってしまった。
午後4時過ぎに、”ナッツンファームで・グッチ”に到着
今日までの、総走行距離は2121km・・・ |
|
10月9日(金):
日本では台風の被害があったとか・・
NZの皆さん、大変お世話になりました・
午前5時30分まえ、出口さんに空港まで送っていただく・・Eチケットのおかげで |
大変お世話になった、NZのB&Bを、お礼を兼ねて紹介します。次へどうぞ! |