**************************************** |
サウンド・オブ・ミュージック・・・の世界へ・・飛び込んで・・・ 「オーストリア レンタカードライブの旅」 3 |
6月27日( 日) |
今日のメインは・・・グロースグロックナー山岳道路の |
ペンション発(9:20)⇒ツェル・アム・ゼー(9:54)⇒料金所(10:24) |
![]() |
←昨日、インスブルックの骨董市でひとみさんが値切って買ってきた、日本製・・と見られる
不思議な絵柄の ⇒ペンションでうつろうつろ |
![]() |
⇒部屋からの景色 ⇒⇒ 朝食です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
← グロースグロックナーを目指して快適なドライブだ! 天気良し・景色良し・ (9:22) |
⇒ 途中のテーマパーク のようなところ・・ 景色が良かったので 記念写真で・・・ (9:25) |
![]() |
![]() |
|
←山岳道路に入る この態度から見ても、ドライブは快調だ。 |
![]() |
⇒遠くに雪をいただいた
これから先が遠くて 途中で引き返す |
![]() |
![]() |
|
←山岳道路の最終地点「フランツ・ヨーゼフ・エーヘ」に到着
⇒パステルテェ氷河がずーっと続く |
![]() |
|
![]() |
←持参した食材と売店でひとみさんが仕入れてきた飲み物で「カンパイ」だ。 (11:48) |
”グロースグロックナー山岳道路”の終点は「フランツ・ヨーゼフ・エーヘ」
グロ−スグロックナー山(右下)は、オーストリア最高峰(3797m)、 |
|
![]() |
![]() |
↑ ⇒山岳道路は、岩肌を |
![]() |
![]() |
|
・これから「ハイリゲン ブルート」へ下る。 長い・・長い・・下り坂だ。 途中は、本当にのどかな (13:04) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
←景色が素敵なので、 ついシャッターを 押してしまう |
”ハイリゲンブルート”・・・ここのヴィンテンツ教会は ゆっくり登ってみよう |
⇒教会の内部、 敬虔なひとみさんが ラーメン・・・(?)・・ (13:27) ⇒⇒ |
![]() |
![]() |
|
← ここが山頂 360度、雄大な景色が 待っていた。 (14:06) ⇒反対側には |
![]() |
![]() |
←ゴンドラから見た風景・・ 実にのどかだ。 (14:18) |
![]() |
|
快適なドライブで、景色も素晴らしく、帰るのがいやになりそう。 ← もう、ガソリンの給油には慣れたもの、 初めは給油口の空け方からわからなかったのに・・・ (ベンツには、使用する油種が、給油口に書いてあった。) (16:44) |
⇒今日の夕食は川向こうのレストラン・・にて・・ <お料理を解説します・・・ひとみ> 弘子さんにお借りした日本語のメニュー持参で、 ご馳走様でした。 (18:28) |
![]() |
|
![]() |
![]() |