**************************************** |
「東北地方 日本海側ぐるっとドライブの旅」 1 |
8月15日( 日) |
沼津(6:38発)から中央高速・長野道・上信越道・北陸道・・・ 今日は 560km |
|
←村上市の耕雲寺・・ ⇒今回はじめての |
![]() |
|
|
←由緒があり落ち着いたお寺だ |
・道の駅「朝日みどりの里」の、「まほろばの湯」で入浴 そのままイワガキがいただける道の駅「笹川流れ」へ・・ メニューは、当然右の 「イワガキと生ビールセット」1000円だ。 |
|
|
←イワガキは追加・・ 夕食のお会計は・・4120円 ⇒笹川流れは夕日で有名 |
|
8月16日( 月) |
夜中、土砂降りの雨・・・危険をさけ山形県の道の駅「あつみ」に移動
|
⇒夕べの大雨で脅かされ やっと逃げ込んだ「あつみ」 で一泊、また北上だ。 山形県遊佐町の道の駅 (8:00) |
|
|
これが 男鹿半島
出発時は大雨だったが、幸い上がり |
|
⇒びっくりしたな〜〜
広い駐車場に (11:01)
⇒男鹿半島ドライブコース |
|
|
|
|
←男鹿水族館上の見晴らしのいいレストランで昼食。
いなにわうどんと、焼きそば (12:11) |
入道崎 道路わきには大きなドライブインがたくさん・・車も一杯だ。
⇒北緯40度のモニュメント (12:51) |
|
|
|
←入道崎灯台 このあたりは軍事的にも重要なところだ。
⇒八望台からみた (13:19) |
|
「なまはげ館」
道ここまで来たからには、 |
|
なまはげにも、かわいいものから怖いものまでいろいろいる。 なまはげさんの”おたけび” |
|
←前の二人はなまはげではないぞ!
⇒なまはげの実演会場・・ |
|
今日は 376km 累計で 936km
今夜の宿は道の駅「岩城」、中にある岩城温泉「港の湯」 でゆっくり入浴・・・
|