**************************************** |
「東北地方 青森で折り返し ぐるっとの旅」 4 |
|
|
八幡平アスピーテライン ご覧のとおり、「雪の大谷」っぽいところ、でも快適なドライブウエーだ。 ダケカンバが、雪の重みでご覧のとおり・・ 感激です。 (9:07) |
頂上(駐車場)直下 あたりの状況です。 雪の壁の高さは 5メートルほどか (9:10) |
|
|
← 下界の眺め ⇒車を止め、用を済まして準備OK さー、出発だ (9:50) |
|
こんな状況 たかおさんは雪の穴にズブズブーと入っちゃったり・・ それでもルートははっきりしている。 (10:02) |
|
|
|
|
快晴・・風もなく、 最高のコンディションだ!
|
上機嫌のひとみさん 握っているのは 無言のトレッキング、 (10:17) |
|
|
八幡平 山頂です。 標識は雪の中・・、積雪は3メートル・・ |
![]() |
|
|
|
キャラバンシューズ・・ ひとみさんのは、祐子が高校のときに使っていたもので20年も前のもの・・ 見た目はよくても水が浸みてくる・・ たかおさんのも ご覧のとおり・・ (10:26) |
⇒右下は「八幡沼」 左のこんもりとした森の中にある避難小屋「稜雲荘」で休憩だ・・ ついでに、ガスコンロで靴を乾かそう・・・ (1:16) |
|
|
|
←「稜雲荘」・・偶然会った 夫婦はすごい・・・ なんせ、「尻皮」を つけていた。 (11:51) ⇒大分下ってきた。 (13:22) |
|
今日の宿は、道の駅「雫石あねっこ」(岩手県)だ。 名物は、雫石牛、1人前だけ注文、漬け物バイキングもある。 今日もひとみさんは上機嫌・・・ (17:10) |
|
|
|
|
いよいよ明日は観光の最終日だ。盛岡で「わんこそば」・・「盛岡冷麺」・・などなど考えたが おやすみなさい。今日 は 238km 累計で 1382km |