**************************************** |
「イギリス レンタカードライブの旅」 3 (9/22・23・24) |
コヴェントリー・・ ゴダイヴァの像を探したが、ついに見つからず・・・・ |
|
|
・・田舎道を走ってきたら突然近代化された町が現れた。 ・しかし、車を駐車場に入れて散策すると、中世の町並みが・・・ 破壊された教会が今でも復旧に取り組み中だ。 (10:50) |
⇒ コヴェントリー大学の 下 |
|
|
|
|
|
|
⇒ サービスエリアで昼食 (12:42) |
|
⇒とりあえずチェックイン 中世風のおしゃれなホテル・・結婚パーティーが開かれていました。 (14:32) ⇒⇒ |
|
|
|
← スタジアムの周りはこんな風・・ロンドンタクシーがよく似合う。 ⇒ |
|
⇒港内の橋は、開閉式・・ ぐるっと、90度手前に回転する。 ⇒⇒有名な「ナローボート」がたくさん係留していた。 (16:52) |
|
|
|
・港から帰る途中、ナビからはずれちゃった イギリスで1・2のテスコだ。 夕食を仕入れ、ホテルで・・・ 「カンパーーイ!」 (18:53) |
ピーク・ディストリクト国立公園
イングランド初めての国立公園。この地方はムーア(荒地)とディル(谷)の景観が広がっている。 |
⇒ ⇒⇒
|
|
|
|
|
←←草原には羊・牛・馬などが放牧されている。 (11:07) ←レディバウアー湖 ・・ところが・・グロサップの町が大渋滞・・・やっとマンチェへ逃れた。 |
イギリス プレミアリーグの「マンチェスター・ユナイテッド」
以前、ベッカム選手が所属していたことでも有名なイギリス プレミアリーグのサッカーチーム。 ホームスタジアムは、マンチェスターにある「オールド・トラッドフォードスタジアム」
夜と思っていた試合は、午後1時30分から実施とのこと、ビールを見ながらホテルで観戦・・
<マンチェスター・Uの日本語の公式ホームページでは、開始が21:30となっていた。 |
⇒とても近代的なスタジアム今日、リバプールで試合があるので、ショップはお客もまばら
⇒⇒ (13:24) |
|
|
|
|
・しっかりお土産を買い込んで・・・ ひとみさんはご満悦 孝雄さんは 荷物もち・・ (13:41) この時間には、既にリバプールとの試合が行われていた・・・のだ! |
今夜はホテルで夕食・・近くのテスコで冷えたビールとピクルスを、 |
部屋は、シングルベッド2と、ダブルベッドが1つ・・ 孝雄さんのパソコンも活躍中
値段の割りに、なかなか (8:04) |
|
|
|
|
大渋滞の市内入りの車を ←←幹線から外れるともう ←ウインダミア湖の奥にあるグラスミア湖・・天気が惜しい・・(11:04) |
⇒ こんな中でも、観光客は歩く気十分だ! |
|
|
|
|
・ケズイックまで行ったけど グラスミアでランチ・・だ! ここはワーズワースやビアトリクス・ポターゆかりの地 |
|
|
|
ビアトリクス・ポターの故郷は、ここ湖水地方・・ ウインダミアの対岸の村「ホークスヘッド」には、彼女のギャラリーがある。 |
|
|
|
リバプール・マシューストリート・キャヴァンクラブ・・・
・・・ここに着く前に、ラウンドアバウトで出口を間違え・・ず〜〜〜と海の中へ・・
キャヴァンクラブは、ビートルズが有名になる前に演奏活動をしていたところです。 |
・マシューストリートはビートルズ・・一色
若い頃の4人が (15:48) |
|
|
・雨にぬれてかわいそう・・ |
|
|
|
|
・ここがキャヴァンクラブの地下への入り口です。 「スタンド・バイ・ミー」が流れていました。 |
|
|
|
|
・今夜はホテルの最終日、レストランの従業員とも親しくなってホテルで豪華な夕食だ。 ・リブステーキ・オニオンリング・スープ・・・・・リゾットとB いずれも1人前だけど、十分だ。
・・いや、食べきれない・・・
⇒イギリスで使用中の携帯の画面 |
|
・リバプールでの3泊は、天気はイマイチの日もあったがとても楽しかった。 湖水地方(The Lake)は天気のよい日に、一日かけてトレッキングなども良さそうだ。 ホテルは連泊が良い・・・。言葉はわからなくても、なんとなく意思疎通がよくなる。 |