**************************************** |
「イギリス レンタカードライブの旅」 4 (9/25・26) |
ストラトフォード・アポン・エイヴォン
シェイクスピアの生まれた町、今でも生家やゆかりの地がある。 |
|
・ストラトフォードに入る前の町にて・・・ 道路の脇に、このような家が普通にある。(11:39) ⇒大畑さんの家の前にある 高校・・制服姿がとてもかわいい・・(12:27) |
|
1B・1フィッシュ&チップス・1スープ・・ 出てきた水はご覧のとおり(下) (13:09) |
|
下・フィッシュは表面がカリカリでとても美味しい・・ スープ・パンもイケル。 |
|
|
|
|
← 次回は10%割引の絵葉書をいただいてきました。 ⇒レストランを出たらこんな風景・・ これから市内散策・・・。 |
|
|
・市内の風景・・ 狭いけどとてもきれい ・・どこが違うのだろうか・・・? |
|
|
・シェイクスピアの生家
豪商の割には |
|
|
|
・あやかるように・・と、ゆっくり散策しました。 近くにゆかりの地がいろいろあるけど、先を急ぎ出発だ。 |
チェルトナム・・・今日からの宿は「ステイン・クロスB&B」さんです。
チェルトナムは、「ジュピター」で有名な「ホルスト」の生誕の地です。 |
「ホルストの館」への途中・・ アジサイも咲いてる。 (16:17) |
|
|
|
・途中のモニュメント・・
|
|
・ステイン・クロス(B&B)
ウッドさんとスミ子さん
大きいけど優しい |
|
・今日の夕食は、B&Bで作っていただきました。 ご馳走様でした。 孝雄さんは、既にゴーゴー! |
コッツウオルズ地方
イングランドでも屈指の美しさを誇るカントリーサイド。淡い緑の中で点々と白い羊たちが草を食む。 |
|
◆ロウアー・スローター ← ⇒ |
|
・朝が早いせいか、
絵などを描きたく |
|
|
|
|
・車を止めた横の教会・・
お墓もこんな感じ・・・ よく手入れがされている。 |
・そうそう、娘さんがチェルトナムに住んでいて、そちらを訪れた老夫婦とお孫さん・・にお会いした。 (9:49) |
|
|
|
◆ボートン・オン・ザ・ウオーター 大分道がこんがらがったけど、おじさんの案内でOK きれいなところだけど、バイブリーに似ているので、写真は少し・・・ (10:51) バイブリーへ向かいます。 |
|
◆バイブリー ・バイブリースワンホテルを目標に・・・無事到着・・ とりあえずランチだ。 (12;25) |
|
|
|
|
|
|
|
ウイリアム・モリスは、「イングランドで最も美しい村」と評価・・ 道端のお花もきれい・・ |
|
|
・有名な「アーリントン・ロー」 不思議にひとみさんがぴったりと似合う??? (13:26) これから周辺の景色を眺めながらショートウオークを楽しむ。 |
・人のことを言ったけど、孝雄さんも古い町並みにぴったりかも・・ 日本では暑かったけど、ここではご覧のとおり、ユニクロのジャケットが離せない。 |
|
|
|
・どっちを見ても絵になるところ・・・ 多くの観光客がいるけど写真に写らない? 更に「フット・パス」を散策 |
|
・バイブリー・コート・ホテルの 前の庭では、小学生男女が、ラグビーの練習中・・ (14:02) |
|
|
|
←今まで旅したところではどこも大きな木が多い・・ 大きな木のそばでは、ひとみさんがすぐ、写真を撮りたがる。 ⇒ (14:09) |
|
|
←2階から見える学校の女子寮・・?? ・「ステイン クロス」さんのウッドさんとスミ子さん。 大変お世話になりました。 |
|
・コッツウオルズ方面の2日間は、とてもゆっくりできました。ウッドさんご夫妻の |