古希直前・・シニア夫婦・・の |
6月21日(日) |
世界遺産「ノイジードラー湖」方面へドライブ・・さらに・・
==午前の部== |
天気は曇りだけど快調だ! (8:23) |
|
|
|
アイゼンシュタットに到着・・・ (9:06) |
|
アイゼンシュタットはハイドン
間違えて駐車場に |
|
|
|
|
コウノトリが巣を作る パステルカラーの街 ==ルスト== とてもきれいな街 (9:50)
|
市庁舎前広場は花がいっぱい・・
コウノトリの3家族・・です。 |
|
そう・・!ここはワインの産地 |
|
|
|
|
|
左:ちょっと分かりづらいけど 右:ひとみさんもゆったり・・ 子作り・・なんて考えないでね! |
メルビッシュから湖へ・・道路の両脇は、もうノイジートラー湖・・ここを通って中洲へ行く。 対岸に渡る船も出ている。 |
|
|
|
|
大分涼しい・・のにもかかわらず、水泳大会だ!男も女も・・みんながんばっている。 (10:44) |
なかなか大掛かりな大会でした。救急車も出動! |
|
|
急きょ夕方ホイリゲ
ノイジートラー湖はこれで切上げ |
|
対岸にある舞台で毎年「海上オペレッタ」が開催されるとか・・・ |
|
|
ブドウ畑の中をドライブ 天気もまあまあ・・ (11:15) |
レンタカーはオペルの
高級車には
右:小さいぶどう・・ |
|
|
==午後の部== トラムを使って・・「ホイリゲ」で、カンパ〜〜イ!
「トラム 71番で・・ショッテントー(Schottentor)でトラム38番に乗り換え |
|
|
ショッテントーで乗り換え。 (14:12) |
|
右:グリンツィン駅 (14:43) グリンツィンにはたくさんのホイリゲがある。 |
|
|
|
「ホイリゲ」とは、「庶民的なワイン居酒屋」とでも言いましょうか・・。 (14:57) |
この時間では、さすがに早すぎだ!でも、年配のお客が来ていた。 ワインは逸品・・だ。 |
|
|
|
|
スープ・いんげんのサラダ・ソーセージ・オーストリア最後の「ウインナーシュニッツェル」 おいしいけど、やはりレオさんにのほうがワンランク上かな? |
孝雄さん、大丈夫???
いい気分だよ〜〜 (16:27)
|
|
|
ここ、バッハヘンゲルには、 (16:30) |
|
ホイリゲのピークは7時過ぎからだよ・・とのこと。 こはるよさんのお陰で |
はるよさんのお陰で、一日を有効に使うことができた。
午後の「ホイリゲ」は、二人で、電車を乗り継いで目的地に到着・・ 皆様ありがとうございます。 |