第5日目
6月3日 |
国鉄のストで大遅れ・・やっと由佳さんの「ヴィラ・ミストラル」へ・・ やさしくかわいい、Ricky君がお出迎え・・ お世話になります! <南仏は・・快晴>>> |
|
朝7時半、ホテルを出発 出発です。 >> ホテルの隣はお寿司屋さんで「やまだや」とのこと、でも結局一度も行けなかったね。 |
|
大混雑のパリ・リヨン駅で、 よかったで〜〜す。 |
|
孝雄さんぐったり! でも、座席のつけ方、 |
マルセイユはこの通りピーカンです。TGVの連結も見れたし・・ 気を取り戻してGO! (14:10) |
|
|
ヴィラ・ミストラルヘは、予定より2時間以上遅れての到着。マルセイユで、高速に乗るときには |
|
< 庭には素敵なプールが・・ 夕食は、ご主人が地元の料理(ズッキーニとトマトのファルシー)を作ってくれました。とりあえずビールとワインでいただきました。 > (20:42) |
|
第6日目
6月4日 |
今日は、レンタカーに慣れるようにミストラル近郊をドライブ (83km) ミストラル発 9:00⇒イエール市内 ・・朝市散策で・・⇒岬方面ドライブ ⇒ |
|
今日は土曜日、少し早めに私たちだけで朝食 今日は、イエールの街の朝市散策です。 (7:55) 無料駐車場に車を止めて・・ |
この辺りは入り口、ひとみさんが持っているアルミの容器は、購入する野菜を入れる「買い物かご」です (9:43) |
|
|
|
|
<< 何?? 正解は 何かお洒落です。 |
花も野菜もかわいい・・ |
|
|
|
|
孝雄さんお気に入りの
|
|
|
|
|
イエールの朝市はこんな雰囲気です。とてもカラフルでにぎやかで・・美味しくて・・ |
|
|
いろいろなアクセサリーやインテリア用品、プロバンス模様の布もいろいろ・・ |
>> (11:11) |
|
|
|
|
再びドライブ開始!イエール最南端の岬です。ここから対面の「ポルクロル島」へフェリーが出ています。 イエール諸島のひとつ、国立海洋公園です。車が乗り入れ禁止で、サイクリングやハイキングに最適です。海の水の色はターコイズブルーでただただ美しい景色が広がる島です。2015年ノートルダムビーチがヨーロッパで一番美しいビーチに選ばれました。我が家から日帰り可能。 |
岬の中にできた「塩水湖」、フラミンゴが集まることで有名 (12:15) |
|
|
私たちが栽培に挑戦している”ミモザ”の村へ、、 でも、とりあえず昼食です。何かわからないで注文したものが・・・なんと!!! (12:55) |
|
|
無料駐車場で・・ |
メインとデザートで注文そう、ひとみさんはビールも・・ (12:58) |
|
|
|
==メインです。== ひとみさんのは”チキンのソテー” |
孝雄さんのは、なんと
間違いは成功の元?? |
|
|
|
孝雄さん、まだ食べてるよ・・いい加減にしたら・・! えっ、スープも飲むの? >> ご覧の通り・・ |
|
エスプレッソ付きの、たっぷりのデザートもいただいて・・ 約1時間のお楽しみでした。 (13:50) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ミモザ村は花イッパイです。 ひとみさんとブーゲンビリア以外は 下に、地中海が青く広がっています。 (14:44) |
ミストラルの夕食
豚の頭の肉のパテと
嫌いじゃないので・・ (20:22) |
|
|
|
偶然にも・・、ラッキーにも、3回の美味しいムール貝 デザートもとっても美味しくいただきました。ゴチです! |
今日は早朝から、ミストラル近郊のあっちこっちをドライブして回りました。 南仏ばんざ〜〜い! |