高ボッチ高原・・??・・なに・・そこ? 今日は、最近有名な”白駒池”と、蓼科湖方面を散策 |
10月10日(火) |
6:15発⇒・・途中で朝食を仕入れ・・白駒池駐車場(7:25)<45km/301km>
白駒池発(10:00)・・蓼科高原・横谷峡・・乙女の滝・・⇒「そば 黙坊」(11:20) |
|
|
なんと、今日もこの快晴 近づいてくると、「路上駐車禁止」の立て看板があっちこちに・・ (8:10) |
トイレには協力金を! |
久々の白駒池、 さ〜、出発! |
|
早速、苔の森を散策・・太陽の光線がまぶしい カメラを持った人が多い、人気のスポット |
|
|
|
|
白駒池 やはり素晴らしい (8:41) |
紅葉も見ごろ、鳥のさえずりも心地いい (8:46) |
|
|
|
|
青苔荘の前で休憩だ 買ってきた卵が美味しい (8:52) |
ぐるり一周のトレッキング、ツアーの観光客がとっても多い・・ すごく有名になっちゃった・・みたい |
|
|
|
白駒荘の前で・・
ここは入り口・・ |
|
駐車場に入る車が 道路上で順番待ち! 今日中に 止められるんでしょうか・・ 「路上駐車禁止」の (9:56) |
|
蓼科高原にある 駐車場に車を止めて「乙女の滝」へ 乙女・・えっ! (10:59) |
|
|
|
|
昼食も蓼科で ひとみさんが見つけた「そば黙坊」、みやげ物もあるけど、そばは一級品だった お店もセンスがいい (11:30) |
すぐ近くにある 小津安二郎が昭和30年頃から蓼科の別荘として利用していた (11:51) |
|
|
|
|
帰る途中の 蓼科湖 湖畔のこの紅葉・・そして空の青 愛・駿にラインで送っちゃいました (12:06) |
帰りは来た道を帰ります。
中央道の双葉JCTから (13:28) |
|
おかげ様で今回も こんな些細なドライブでも これからも続けます。 孝雄・ひとみ |