************************************** |
ところが・・天気はいいけどバカアツの異常天気・・まいった‥まいった |
|
2021年(令和3年)7月17日(土)〜21日(水) | |
7/17(土) 晴れ |
自宅発(6:00)⇒新東名・東名・圏央道・東北道⇒・・一ノ関駅 (15:00) 今日の宿「東横イン一ノ関駅前」 |
|
7/18(日) 晴れ |
ホテル発(8:00)⇒イワカガミ平(9:15) |
|
7/19(月) 晴れ |
ホテル発(8:00)⇒津島神社(9:00)・・⇒みやぎ明治村(9:30)・・小学校・森舞台・・など散策・・発(10:40)⇒長沼フートピア(11:08・・11:25)⇒伊豆沼蓮まつり(11:45)・・昼食・・⇒盛岡駅前 東横イン盛岡駅前(14:49) 197.8km>877.1km |
|
7/20(火) 晴れ |
ホテル発(8:00)⇒・・東北道・・吾妻PA・・ランチ・・⇒大谷寺(大谷観音)・・の近くを、車窓から眺めて・・⇒東北道・・北関東自動車道・・⇒駒形IC⇒ 東横イン前橋駅前(16:10) 522km>1399km |
|
7/21(水) 晴れ |
ホテル発(8:00)⇒水沢観音(8:45)⇒伊香保温泉石段(9:10)・・365段の石段に挑戦!・・発(9:50)⇒・・関越道渋川伊香保IC(10:20)⇒狭山SA・・ランチ・・厚木JCT・・東名・・沼津着 259.4km>1658.4km |
2021・7・17(土) 晴れ |
一ノ関を目指してまっしぐら・・でも、 夕食は、”ごっつおや”で、それこそ美味・豪華・・ |
![]() |
←お土産に買ってやろうか・・、食べる?? 「コオロギ」が地球を救う・・」 (12:01) ⇒安達太良山の見える丘・・にて・・ |
![]() |
ホテルに着いたら一休み・・そして入浴・・そして・・ |
![]() |
安達太良山です・・ その形から「乳首山」という・・」との事・・だけど(良く左の説明を読んでください!)私の好みじゃあないよ! (12:10) |
・・夕食はホテルのすぐそばの居酒屋「ごっつおや」で・・ ・初日からひとみさん奮発・・ |
![]() お通しとしめ鯖 |
![]() ホタテフライ |
![]() シロエビのから揚げ |
「ごっつおや」ではとてもおいしいつまみを頂く・・B・ハイボール・・ とにかくホテルのすぐそば |
|
![]() |
イワカガミ平駐車場からトレッキング開始・・暑いが天気は素晴らしい・・ (9:33) ⇒⇒ |
![]() |
![]() |
![]() |
後ろに「栗駒山」がちょっと望める・・ さすがの孝雄さんも、ちょっと疲れ気味・・でもいつもの麦わら帽子とタオルが似合う? (9:57) |
![]() |
ドライブ中はほとんど車に合わなかったけど、到着したらこの通り・・車・バイクが一杯・・ (9:35) |
![]() |
![]() |
”上り”のひとみさんはいつも元気・・ (9:57) 孝雄さん、だいぶきたかな・・ これから「世界谷地原生湿原」に向かう・・ここも、600m、登って・・あ〜〜暑い! |
![]() |
本当は・・・栗駒山の山頂・・こんな感じです |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ホテルでゆっくり休んだ後、楽しみの夕食・・ 今日は、ホテルの裏側にある「樽 たる」という居酒屋・・私がライン発信が 忙しかったので、写真はひとみさんのこの一枚のみ・・、でもとてもおいしかった |
モロキュウ・味噌カツの串焼き・心太・タコ焼きetc・・ |
![]() |
明日は、朝ドラ「お帰りモネ」の舞台、登米市‥辺りを散策・・・泊りは盛岡、そう・・チャンと会食です |