4月9日: ・小豆島の伝統文化を垣間見て・・ 今日こそ本場の「讃岐うどん」に挑戦・・・やったーー!! 「オリーブ・ナビ小豆島」発(6:45)⇒千枚田⇒小豆島農村歌舞伎・・舞台 |
・
キレイな砂浜・・静かに打ち寄せる波・・真ん丸い青い月の光・・・ これで文句なしだ! ⇒⇒きれいに整備されて (7:21) |
・フェリーまで少し時間があったので、土庄港ふきんを散策・・・
エンジェルロードがある。 |
・いまさら・・・という だんだん潮がひいてくるよ・・・と言ったら、靴を脱いで入っていった。 ・・・・・・
これは引き潮ではなくて、満ちてくる潮だった。 |
←それでも元気に戻れました。おめでとう・・・
⇒例の「平和の群像 いよいよ、 (9:39) |
・船内で、勘定するひとみさん。 ・・・もうかりまっか・・? ・・・・ままでんなあ・・・ |
:うどん本陣山田屋 ・ ひとみさんの事前調査はたいした物(食べるものに限る) ここの讃岐うどんも (12:08) |
⇒「うどん本陣山田屋」 |
:屋島にて・・ ・屋島寺
高校の修学旅行で来たが
|
・義経の活躍が 思い出されるところだ。 |
:栗林公園
・少し時間があったので 平日なのに、いや〜人が多い。 |
・やはりこういうところにはいい男が映える・・・カナ?? |
今日の宿も、道の駅「香南楽湯」 今日の走行距離は・・77km/累計で1532km |